就活で敬語は必要ない 貴社と御社だけ抑えておこう

これから就活を迎える皆様、就活での敬語は本当に悩みの種ですよね。多くのマナー講師が

A君
敬語を押さえておかないと、内定は頂けない。

と述べている記事を多く見て、不安に感じた就活生。

正直言うと、就活に敬語は必要ありません。ため口で返答せず、学校の先輩と喋るように”ですます”口調が使えれば何も問題ございません。僕は一切の敬語を学ばずに就活に臨みました。

さらに結論から言うと、

御社と貴社の違いだけ知っていれば良い!

この言葉に説得力を持たせるために僕の就活成績を載せます。

就職成績

  • 東証一部上場インターン推薦
  • 東証一部上場企業内定2社(誰もが知っている企業です)
  • ナスダック上場外資系1社

面接ですがしっかり対策して落ちた企業は1社のみです。ではいってみよう。

スポンサードサーチ

貴方が人事の立場になってほしい

貴方が企業の人事で新卒を取る場合、どのような人材を採用するでしょうか。僕は以下のような学生を取りたいです。

・考えや学んできたこと論理的に道筋を立てて、わかりやすく説明できる学生

・しっかりと言われたことをできる学生

自分の考えや学んできたことを論理的にストーリを構成して、しっかり話す学生は就活市場でも非常に評価されます。人事はそのような学生を見てこのように思います。

A

この学生なら、仕事で自分の行ってきたこと内容を論理的に取引先や上司を伝えることができそうだな。

仕事はトラブル続きです。そんなトラブルに対して、解決ができる新卒なんていません。そのトラブルを解決できるのは、長年の経験を重ねてきた上司だけです。

しかし、上司も人間です。自分で全てひとつひとつのトラブル解決できませんので、部下に任せるのです。そして部下がトラブルを解決できないときに、上司が現れるのです。そして、部下は行ってきたことを淡々と論理的に伝え、今まで行ってきたことをわかりやすく伝える必要があります。そのようなわけで、論理的にしゃべれる学生を求めるのです。

しっかり言われたことをできる学生

当たり前ですけど、しっかり言われたことをできる学生は評価されます。会ったこともない人事に、何かやって来いと言われたことはないですけど・・・

二つ目に、就職説明会で企業が求める人材という内容に対して、意味を適切に理解し、しっかりと対策を行ってくる学生

このような学生も非常に就活で評価されmます。なぜなら、職場で求められる率先スキルと言えば取引先や上司が求めている内容をしっかりと理解し、行動に移からです。

以上のように、この二つのスキルを身に付けている学生は即戦力になるので、企業も喉から手が出るほど欲しい人材です。一方で、敬語のみを身に着けて一切理論立ててお話しできない学生は、働いてからも即戦力にもならなければ成長も見込めません。むしろ、仕事も学べないやつが一丁前に敬語を使っていたら、周りを苛立ててしまいます。

人事は学生に敬語の知識は求めていません。敬語なんて仕事している身につくものですし、そもそもこれからの時代に本当に必要なものなのでしょうか?

3lonco
むしろ、敬語がちょっとぎこちない方がフレッシュな感じが出ていいのではないでしょうか?(笑)

スポンサードサーチ

抑える敬語は御社と貴社だけで充分。

結局、就活で敬語を使うにあたって僕が気を付けたこととすれば、御社と貴社の違いだけです。(笑)その理由としてはある面接で、

3lonco

○○(会社名)さんは非常に先進的な・・・

と、御社と呼ばずに会社名+さんで呼ぶと、

A

私は気にしないけど、御社と貴社ぐらいは知っておいたほうがいいよ・・・(笑)

とアドバイスを頂いたからです(笑)。ちなみにその会社の面接も合格しています。それ以来、その二つだけは覚えるようにしました。

ちなみに、

御社 話し言葉で使う(面接)
貴社 書き言葉で使う(エントリーシート)

僕が就活を行う際に気を付けたことはこの二つだけで、それ以外の敬語は一切学ばずに就活を行いました。

豆知識

一般企業でない場合は別の言い方があるみたいです。

銀行=「御行」「貴行」
信用金庫=「御庫(御金庫)」「貴庫(貴金庫)」
学校・学校法人=「御校」「貴校」
市役所、区役所=「御庁」「貴庁」
病院=「御院」「貴院」
等・・・

参考文献

スポンサードサーチ

敬語はビジネス

では、なぜこのように巷では就活において敬語が大切であると錯覚されているのでしょうか?理由は簡単です。敬語を使ってお金を稼ぐことができるためです。

世の中には、人の不安に付け込んでお金を稼ごうとする悪い方がたくさんいらっしゃいます。

セミナーの人

あなたが内定をもらえないのは、敬語が使えていないため。 このセミナーに5000円払って、私たちが出版する教材を10000円で買えば、大企業に内定できます。

と、ふざけたことを言って就活が決まらない学生に忍び寄ってお金をせしめます。また、SNSやインターネットの積極的な活動を通して、

敬語使えない=就活は受からないという印象を世間に刷り込みます。

3lonco

ほとんどのマナー講師は日本の癌です。

このように、必要でもないことを就活サイトがおしつけて、あなたのお金を奪っていこうとしてきます。敬語が使えないから就活は受からないということは絶対にあり得ません。本もセミナーも参加するのはだけは控えてください。それ以外にも、ドアのノックは2回,3回だとか本当に意味のない事ばかりをつらつらと述べています。そんなくだらないことをこだわっているような会社にも行く必要ありませんよ。

まとめ

以上、僕が就活においての敬語への考え方についてまとめてみました。参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です